2023年8月5日配信(YouTubeオリジナル解説)マーケットの本質に迫る 最新ニュース
【本当に格下げショックなのか-真相究明-|前回の米国債券ショックは12年前の8月5日|パウエル議長「景気後退予測せず」】
チャンネル登録をお願いします
出演者:岡崎良介 鈴木一之 松尾英里子
ゲスト:永濱利廣(第一生命経済研究所 経済調査部・首席エコノミスト)
___________________
<コンテンツ>
00:00 前回は12年前のちょうど8月5日
00:26 米国債券ショック
04:19 米国債券型ETFの騰落率
05:21 米国10年・30年金利の推移
06:12 米国債券イールドカーブの変化
06:33 パウエルFRB議長会見
06:49 前回の矢嶋さんコメントを確認
09:17 米国実質GDPの推移
09:54 コロナ前の経済と比較してみる
10:40 米国実質30年金利とFOMC長期経済成長見通し
______________________________________
※これまでの放送をチェック
【マーケットの本質に迫る 岡崎良介の最新ニュース】
【日米消費者物価指数比較-日本の物価を決めるもの-】
2023年7月29日配信(YouTubeオリジナル解説)
『債券市場が織り込んだ日銀の正常化戦略』
2023年7月22日配信(YouTubeオリジナル解説)
『2度目の逆CPIショック』
2023年7月15日配信(YouTubeオリジナル解説)
『インフレ2%という長期目標を達成するために払わなければならないコスト-2023年6月開催:FOMC議事要旨のポイント-』
2023年7月8日配信(YouTubeオリジナル解説)
『景気後退が遠ざかる-米国住宅市場の復活-』
2023年7月1日配信(YouTubeオリジナル解説)
『中国金融緩和の先に潜むリスク』
2023年6月24日配信(YouTubeオリジナル解説)
『10兆円の持つ意味』
2023年6月17日配信(YouTubeオリジナル解説)
『米ドルに付いたプレミアム』
2023年6月10日配信(YouTubeオリジナル解説)
_______________
マーケット・アナライズの公式YouTubeチャンネルができました!
チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
「マーケット・アナライズ connect」
全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週土曜あさ6時~放送中
土曜の朝は、マーケット・アナライズで、資産運用を考える習慣を!
マーケット・アナライズ コネクトでは、投資を始めたばかりの人、新NISAの始まる今年こそはと、投資を始める準備をしている人、また、投資の世界を通じて経済や企業の知識を深めたいと考えている人など、様々な方向けにお届けしていきます。
これまで週末に、一週間のマーケットをラップして投資の情報をお届けしてきました「マーケット・アナライズ」は、ご覧の番組YouTubeチャンネルでお届けしていきますので、ご安心ください。
金融ストラテジストの岡崎良介と、証券アナリストの鈴木一之が、毎週、株式市場や金融トピックスに精通したゲストを迎えて、投資未経験者から上級者まで、投資情報を必要としたあらゆる人たちを対象にマーケット情報をお送りします。
■番組ホームページ
■番組Facebook
_______________
#マーケット #投資 #株式市場 #BS12